仮面ライダーの配色

芸術

仮面ライダーは世代を問わず人気のヒーローだ。

特に仮面ライダー1号、2号など、原点物の人気は高い。

人それぞれ配色の好みというのはあるが、放送開始前後からテレビでみてきた方々は、仮面ライダー1・2号、V3ライダーについて、最終的に気になる方々が多いのではないだろうか。 

色を科学的に言うと、仮面ライダー1・2号、V3ライダーの配色は心理的補色の色使いをしている。 心理的補色というは、例えばレインボー色〔赤⇒橙⇒黄⇒緑⇒青⇒藍⇒紫〕を丸い連続した色連鎖の輪で表現した場合に、円上で指定した色の対角線上にくる色のことで配色・色彩的にも調和することが科学的に判明されている。 詳しくはこちらを参照

指定した色と補色の関係は調和する。 かのレオナルドダヴィンチ等、歴史的に有名な画家達も補色に関して言及し、自らの作品にも、補色の色使いを施している通り、生理的に気になる配色である為、気になる配色で、心理的に飽きが来ない配色とも言える事ができる。

単純に、格好よく見えるとか、パレット配色から組み合わせただけでは無く、心理的に構成された色使いだからこそ、半世紀を経過した今もなお、人々の心をず~と掴んで離さない秘訣がそこにはあるのだろう。

ヒーロー配色とは別ですが、わたしの作品は、Myアトリエページがありますので、こちらをご参照ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました