ギョウザの皮で、カワニアを作りました。もちろんラザニア風と云っても良いですが。
オーブンは必要ですが、あとは順に作るだけで。。各種ワインにはとても良くあいますね!
(私のつくり方) 約二人分(直径約15cm深さ×約3cmの耐熱皿くらい)
なければあるお皿で代用…
材料 ①玉ねぎ_1/2玉 ②にき肉_約200g(ブタか牛か合いびきか、無ければ鳥でも可)
③塩コショウ_約小さじ1 ④みりん_小さじ1 ⑤ケチャップ_大さじ約5 ⑥ソース_大さじ約3 ⑦バター小さじ_約2 ⑧牛乳約300cc
⑨水溶き小麦粉_お椀で約半分(小麦粉は大さじ約3~4) ⑩塩コショウ_小さじ半分
⑪ぎょうざの皮_約20枚(20枚前後で150円程で売ってる) ⑫とろけるチーズ_約6~7枚
①をみじん切りにしておく フライパンにオリーブ油等を適量ひいて②を炒め、①を入れて③④⑤⑥を入れてひき肉が焼けるまで炒める 炒めたら乾いたお皿に乗せておく
フランパンを洗ってきれいにする フライパンに⑦⑧を入れて⑦が溶けるまで弱火でまぜる ⑨をゆっくり入れて、⑩も入れながら火を少し強めてペースト状にする
およそ直径約15cm深さ×約3cm程度の耐熱皿へ①から⑥炒めたものを底に敷く その上へ⑦から⑩のホワイトソースを半分しく ⑪ を2枚位取り、水で少し濡らしてからソース上へ敷いていく
・・・2段(2回)おこなう
最後に一番上へ⑫をちぎりながら、スキマのないように敷く
オーブン200~250度で約20から25分焼いてチーズに焦げ目がついてら出来上がり。
コメント